3月の定休日のお知らせ


3月になり暖かく、だいぶ春っぽい感じになりましたね。

横浜弘明寺美容室プーアプー
アンチエイジングアドバイザー シャンプーソムリエ
ひとみん こと 久保田ひとみです。

最近はやはり、お子さんの卒業、入学式に向けて髪をキレイにされに来られるお客様が多いです!
来たいお日にちが決まってきますので、すこし早めのご予約がオススメですよ~

今月も元気に笑顔でお過ごし下さい。

プーアプーでは今後も安心してご来店できる環境衛生作りを徹底して行い
コロナウイルス対策にあわせて花粉症対策も心がけていきます。

1.こまめな換気
2.お客様には簡易マスク着用
3.スタイリストはマスク着用
4.お客様とスタイリストの手指消毒
5.タオル、クロス等お客様お一人お一人ごとの交換
6.十分な換気

カテゴリー: プーアプーについて, 久保田ひとみのブログ, 新着情報

頭がカユいしカサカサなのはシャンプーのし過ぎかも


どうしても寒い時期は空気が乾燥しているせいか、頭皮が乾燥が進み頭がカユいって方が増えてます。フケも出ますし気になるって悩みありますよね!

「頭がカユイと洗い足りないのかな?」
「もっとしっかりとシャンプーをしないとダメなのかな?」
って思っちゃいますよね!

実は洗えば洗うほど頭皮ってパサついてくるんですよ。

「毎日洗って良いものか?それともあまり洗わない方が良いのか?」
「普段この位洗っているけど、どうなの?」
と聞かれる事が増えるのが乾燥するこの時期なんです。

こんにちは!
美容師 久保田健太郎です。

簡単に言いますとシャンプーってアブラを落とすための洗剤なんです!

頭がカユいからとシャンプーをしっかりすると、頭皮を保護している皮脂を洗い流すことになり、頭皮を守ってくれている保湿成分の層である角質がなくなっちゃうんですね。

そうなると困った事に新陳代謝能力は低下し、炎症(かゆみ)のおきやすい皮膚になってくるんです。

なので頭皮を保護するという大切な役割もある皮脂を、シャンプー剤でキレイさっぱりとる必要はありません。

皮脂を取りすぎると当然ですが頭皮が乾燥しまい、それが引き金になりフケやかゆみ、そして髪が傷んだり、抜け毛や薄毛の原因になりかねません。

ホコリが付いたくらいなら、お湯でよく流せば汚れはすっかり落ちますのでシャンプーは2、3日に1回すれば十分です。
大事なことは「洗いすぎないこと」なので、頭皮の状態を確かめながら洗う回数を加減して下さいね。

頭がカユいしカサカサなのはシャンプーのし過ぎかも_20230215_1

今後もコロナウイルス対策にあわせて花粉症対策も心がけていきます。

1.こまめな換気
2.お客様には簡易マスク着用
3.スタイリストはマスク着用
4.お客様とスタイリストの手指消毒
5.タオル、クロス等お客様お一人お一人ごとの交換
6.十分な換気

プーアプーでは、安心してご来店できる環境衛生作りを徹底して行います。

#ハーブカラー #和漢染 #ヘアマニキュア #グレイカラー #白髪染め #白髪ぼかし #リタッチ #髪質改善 #トリートメント #サイエンスアクア #炭酸泉 #パルッキー #ナノスチーム #スチーム #前髪カット #眉カット #ウルトラファインバブル #UFB #保湿 #育毛 #インナービューティー #30代 #40代 #50代 #60代 #70代 #80代 #強髪 #アラサー #アラフォー #アラフィフ

カテゴリー: エイジングケア, スキンケア, スキンケア, ヘアケア, 新着情報

頭がかゆい、フケっぽい。頭皮カサカサは乾燥が原因


「あ~なんか頭かゆくてカサカサする~、フケも出る」

どうしても寒い時期は乾燥が進み頭皮がカサカサになりやすいんです。
それだけが原因って訳でもないですが、最近フケが気になるって悩みの男性が多いんですよね。
それをなんとか解消したいって話です。(女性の方にも有効)

こんにちは!
美容師 久保田健太郎です。

フケの正体って何と言いますと、古い角質が肌から剥がれ落ちたもの。

肌は常に新陳代謝を繰り返しています、そうターンオーバーって奴です。
皆さんだいたい、4週間~6週間の周期で肌が生まれ変わっているんですが、その時古い角質が剥がれ落ちるのが いわゆるフケって奴です。

フケが目立つ原因としては「乾燥」か「皮脂の過剰分泌」の大体2つですが、今の時期はほぼ乾燥が原因かな?

頭皮が乾燥すると肌のバリア機能が低下します。そうなると外からの刺激を受けやすい状態になるり、その結果ターンオーバーが乱れてしまうんですが主に肌が乾燥する刺激はコレかな?

「洗浄力が強いシャンプー」
一概に洗浄力が強いからってだけじゃなく、洗いすぎ(回数)やシャンプー剤の使いすぎ等が原因になります。

「40度以上のお湯で洗う」
寒くなると温かいお湯が気持ちいいんですが、40度以上のお湯で洗い流すと皮脂を洗い落としすぎてしまうんですよね。適温は38度くらい迄のお湯がいいです。

「髪を乾かさない」
じつはこれを改善するのが特に効果的かも!

肌が濡れたまま放って置くのが一番乾燥してしまいます。
ドライヤーで乾かしているつもりでも、乾かしきれていない根本があったり、そもそも男性やショートヘアの場合は自然乾燥だったり?
そもそも部屋が乾燥しているので乾かす前に乾いちゃってドライヤーを使わない?

これらを気をつけるだけで、頭皮のカサカサやフケが改善されていきますよ。

ブログ画像
プーアプーでは今後も安心してご来店できる環境衛生作りを徹底して行い
コロナウイルス対策にあわせて花粉症対策も心がけていきます。

1.こまめな換気
2.お客様には簡易マスク着用
3.スタイリストはマスク着用
4.お客様とスタイリストの手指消毒
5.タオル、クロス等お客様お一人お一人ごとの交換
6.十分な換気

タグ:
カテゴリー: エイジングケア, スキンケア, スキンケア, ヘアケア, 健康, 新着情報

今年は花粉がたくさん飛ぶ?ヘアケアで出来る花粉対策


こんにちは!
美容師 久保田健太郎です。

ニュースで聞いたんですが
「環境省によると2012年から2021年までの10年間のスギ雄花の最大値を超える観測値が報告されており、今春の花粉飛散量が極めて多くなる見込み」
なんだそうです!

もう、うわぁ~~~ってかんじですよね。

今年も色々と花粉対策をすると思うんですが、ヘアケアから出来る花粉対策もあるんです!

じつは花粉は静電気が大好きなんですよ、油断しているとすぐに髪、肌、服などにくっついてきます。

普段からそうなんですが、髪はとにかく保湿をするのが大事。
静電気は乾燥と摩擦が原因なので、髪の毛の表面を整えるのと髪の保湿をして潤いをしっかり保つのが一番です!

そのためにドライヤーの熱や空気の乾燥から髪の毛から守る洗い流さないトリートメントが必要になってくるんですが、種類が色々とありすぎて何が良いのか迷うと思うんです。

「ツヤ髪チャージ J o u e r(ジュエ)と M o u(ムー)がオススメです!

静電気を抑える成分「ポリクオタニウム」と
キューティクルのめくれ上がりを改善する「ドコサラクトン」という成分が入っていてとっても良いんです!

ミストタイプなので使うやすく濡れた髪につけてしっかりなじませると、普段から毛髪の広がりが気になる人や、雨の日のうねりなんかが気になる場合もまとまりやすい髪になるんです。

しかもドライヤーやアイロンの熱を利用してキューティクルを補修、髪の内部には水分を閉じ込めますよ!

ブログ画像

今後もコロナウイルス対策にあわせて花粉症対策も心がけていきます。

1.こまめな換気
2.お客様には簡易マスク着用
3.スタイリストはマスク着用
4.お客様とスタイリストの手指消毒
5.タオル、クロス等お客様お一人お一人ごとの交換
6.十分な換気

プーアプーでは、安心してご来店できる環境衛生作りを徹底して行います。

#ハーブカラー #和漢染 #ヘアマニキュア #グレイカラー #白髪染め #白髪ぼかし #リタッチ #髪質改善 #トリートメント #サイエンスアクア #炭酸泉 #パルッキー #ナノスチーム #スチーム #前髪カット #眉カット #ウルトラファインバブル #UFB #保湿 #育毛 #インナービューティー #30代 #40代 #50代 #60代 #70代 #80代 #強髪 #アラサー #アラフォー #アラフィフ

タグ: ,
カテゴリー: エイジングケア, ヘアケア, 新着情報, 頭皮ケア

寒波が厳しい冬の乾燥対策もヘアセットもコレ


こんにちは!
いつもプーアプーにご来店ありがとうございます。

市営地下鉄ブルーライン 弘明寺 又は
京急弘明寺 下車 弘明寺商店街 美容室プーアプー
美容師 久保田健太郎です。

この間ほんと久しぶりに唇が割れました、たぶん20年以上ぶりの出来事でとっても驚いたんです!

今年の寒波は半端ないな~て感じてしまいましたよ、いちおう頭皮や顔は乾燥対策として保湿を心がけていたんですけどね。
昔は寒くなると唇が荒れないようにリップクリームなんか塗ってましたよね?それが最近は冬と言っても暖冬だったし、ここ数年はマスク生活のせいで油断してしまっていたようです(泣)

そこで急に思い出したんですが、普段セットに使っている

「オーガニックバーム」

これがスタイリングからハンドクリームとしても使えるんですが、じつはリップクリームとしてもつかえるんでした!

頭をセットしてらそのままハンドクリームとして手になじませていたのを、まずは唇にリップクリームとしてなじませる!
なかなか横着できちゃうんですが、唇も含めた乾燥対策がバッチリです(笑)

ブログ画像ブログ画像
もうそろそろ前に一歩踏み出したいと思いながらも、今後も引き続きコロナウイルス対策を心がけていきます。

1.こまめな換気
2.お客様には簡易マスク着用
3.スタイリストはマスク着用
4.お客様とスタイリストの手指消毒
5.タオル、クロス等お客様お一人お一人ごとの交換
6.十分な換気

プーアプーでは、安心してご来店できる環境衛生作りを徹底して行います。

美肌再生&発毛 医療提携サロン
美容室プーアプー

横浜市南区中島町4-89-14

(市営地下鉄ブルーライン「弘明寺」駅徒歩3分、京急線「弘明寺」駅から徒歩10分)
営業時間 8:30~17:30

定休日 毎週火曜日、第3火水連休

#ハーブカラー #和漢彩染 #ヘアマニキュア #グレイカラー #白髪染め #白髪ぼかし #黒染め #リタッチ #髪質改善 #トリートメント #サイエンスアクア #炭酸泉 #パルッキー #ナノスチーム #スチーム #前髪カット #眉カット #ウルトラファインバブル #UFB #保湿 #育毛 #インナービューティー #30代 #40代 #50代 #60代 #70代 #80代 #強髪 #アラサー #アラフォー #アラフィフ

タグ: , , ,
カテゴリー: エイジングケア, スキンケア, スキンケア, ヘアスタイル, 新着情報

肌に馴染むナチュラルカラー


こんにちは!
いつもプーアプーにご来店ありがとうございます。

市営地下鉄ブルーライン 弘明寺 又は
京急弘明寺 下車 弘明寺商店街 美容室プーアプー
美容師 久保田健太郎です。

日本人の髪質は髪の毛に赤みを持っていて、人によってはその赤みが苦手だったりするのですが、、、

じつはカラーでその赤みを活かしていくのもオススメだったりします。
本来の自分の持っている髪色に合うので、髪が艶々に見えて色持ちも良くなっていくんですよ!


ナチュラルブラウンも明るさの調整と配合で一番肌に馴染んだりするんですよね!
もっと明るくしても、髪質にあわせるので色のなじみがとっても良いですよ。

もうそろそろ前に一歩踏み出したいと思いながらも、今後も引き続きコロナウイルス対策を心がけていきます。

1.こまめな換気
2.お客様には簡易マスク着用
3.スタイリストはマスク着用
4.お客様とスタイリストの手指消毒
5.タオル、クロス等お客様お一人お一人ごとの交換
6.十分な換気

プーアプーでは、安心してご来店できる環境衛生作りを徹底して行います。

美肌再生&発毛 医療提携サロン
美容室プーアプー

横浜市南区中島町4-89-14

(市営地下鉄ブルーライン「弘明寺」駅徒歩3分、京急線「弘明寺」駅から徒歩10分)
営業時間 8:30~17:30

定休日 毎週火曜日、第3火水連休

#ハーブカラー #和漢彩染 #ヘアマニキュア #グレイカラー #白髪染め #白髪ぼかし #黒染め #リタッチ #髪質改善 #トリートメント #サイエンスアクア #炭酸泉 #パルッキー #ナノスチーム #スチーム #前髪カット #眉カット #ウルトラファインバブル #UFB #保湿 #育毛 #インナービューティー #30代 #40代 #50代 #60代 #70代 #80代 #強髪 #アラサー #アラフォー #アラフィフ

タグ:
カテゴリー: ヘアカラー, ヘアケア, ヘアスタイル, 新着情報

美容室での寒さ対策


こんにちは!
いつもプーアプーにご来店ありがとうございます。

市営地下鉄ブルーライン 弘明寺 又は
京急弘明寺 下車 弘明寺商店街 美容室プーアプー
美容師 久保田健太郎です。

今年は冬が寒くなるって言うのを疑っていたけど、本当に最強寒波がやってきて10年に一度というほどの寒さがやってきましたね。
天気予報では最強寒波の峠は過ぎたようですが、まだまだ厳しい寒波は続くみたいですね、、、

さて美容室ではしっかり暖房を入れて寒さ対策を心がけているのですが、やっぱり頭が濡れている時間が多いので残念な事にちょっと冷えやすい環境なんですよね。

そこで寒くなって来ると手放せない「温か~い、やわらか湯たんぽ」が寒波の最中、気持ちいい時間を提供してくれました。

抱えて程よい抱き心地!
お腹を中心に温めることで全身ぽっかぽか!
ふとももも温まることで足先の冷えまで解消してくれるんですよ!

ブログ画像ブログ画像
湯たんぽなんてって思うかもしれませんが、この ぬくぬく した気持ちよさは堪らないですよ。

もうそろそろ前に一歩踏み出したいと思いながらも、今後も引き続きコロナウイルス対策を心がけていきます。

1.こまめな換気
2.お客様には簡易マスク着用
3.スタイリストはマスク着用
4.お客様とスタイリストの手指消毒
5.タオル、クロス等お客様お一人お一人ごとの交換
6.十分な換気

プーアプーでは、安心してご来店できる環境衛生作りを徹底して行います。

美肌再生&発毛 医療提携サロン
美容室プーアプー

横浜市南区中島町4-89-14

(市営地下鉄ブルーライン「弘明寺」駅徒歩3分、京急線「弘明寺」駅から徒歩10分)
営業時間 8:30~17:30

定休日 毎週火曜日、第3火水連休

#ハーブカラー #和漢彩染 #ヘアマニキュア #グレイカラー #白髪染め #白髪ぼかし #黒染め #リタッチ #髪質改善 #トリートメント #サイエンスアクア #炭酸泉 #パルッキー #ナノスチーム #スチーム #前髪カット #眉カット #ウルトラファインバブル #UFB #保湿 #育毛 #インナービューティー #30代 #40代 #50代 #60代 #70代 #80代 #強髪 #アラサー #アラフォー #アラフィフ

タグ: , ,
カテゴリー: プーアプーについて, 新着情報

ヘアカラーを塗った時のヒヤッとするのって嫌ですよね!


こんにちは!
いつもプーアプーにご来店ありがとうございます。

市営地下鉄ブルーライン 弘明寺 又は
京急弘明寺 下車 弘明寺商店街 美容室プーアプー
美容師 久保田健太郎です。

最近、日中はまだまだ平気でも朝晩は段々と寒いなって思うようになって来ましたね。
これからもっと寒くなって来ると思うと寒さ対策を考えないといけませんね。

美容室の場合、ヘアカラーの薬剤を塗布する時に気合を入れたとしても、冷たくてヒヤッとするのが間違いなく一番ツライんです!

じつはそんなヒヤッとするのを緩和する薬があるんですよね!
化学反応の都合上薬剤を温めて置くことは難しいのですが、このトリートメントを入れるとヒヤッとするのが軽減されるんですよね。

この時期にカラーをする方には冷たくないように、みんな配合してますので安心して下さい。

カテゴリー: ヘアカラー

価格改定のおしらせ


いつもプーアプーをご愛顧頂きありがとうございます。

プーアプーではお客様にいつも安心してご利用いただけるように
技術向上と価格維持に努めて来ましたが、
昨今の各原材料や光熱費の高騰化や技術の高度化、薬剤の高品質か等の理由から
現在の価格を維持することが難しい状況になって来ております。

大変心苦しいご案内となりますが
12月1日より料金の改定をさせて頂く事になりました。
(10%upの予定です。詳細は後日)

カテゴリー: プーアプーについて, 新着情報

プーアプー12月の定休日のおしらせ


横浜弘明寺(ぐみようじ)美容室プーアプー
ねこ検定を持ってる猫好きスタイリストひとみんこと
久保田ひとみです。

あっという間の12月!
急に寒い日が多くなり毎日朝から布団から出るのが大変な季節になってきました。

世の中は新型コロナのオミクロン株の影響がお正月がどうなることか心配な感じですが…
あまり心配しても気をつけることはかわりませんので、不要不急の外出は控えめにしてしっかり休養するのが一番かな?とおもっています。

でもこんな時だからこそ、髪がキレイになる事で来年を前向きに迎えたいと思います。

12月の定休日は
7日、14日、21日、22日、28日
になりますのでよろしくおねがいします。

年末はどうしても来たい時間が早い者勝ちになりやすいので、お早めの予約をお願いしています。
また比較的12月前半~中旬の平日などの予約がオススメになります。

ブログ画像

引き続き今後もコロナウイルス対策として
1.こまめな換気
2.お客様には簡易マスク着用
3.スタイリストはマスク着用
4.お客様とスタイリストの手指消毒
5.タオル、クロス等お客様お一人お一人ごとの交換
6.十分な換気

プーアプーでは、これからも安心してご来店できる環境衛生作りを徹底して行います。

美肌再生&発毛 医療提携サロン
美容室プーアプー

横浜市南区中島町4-89-14

(市営地下鉄ブルーライン「弘明寺」駅徒歩3分、京急線「弘明寺」駅から徒歩10分)
営業時間 8:30~17:30
定休日 毎週火曜日、第3火水連休

#ハーブカラー #和漢彩染 #ヘアマニキュア #グレイカラー #白髪染め #白髪ぼかし #黒染め #リタッチ #髪質改善 #トリートメント #サイエンスアクア #炭酸泉 #パルッキー #ナノスチーム #スチーム #前髪カット #眉カット #ウルトラファインバブル #UFB #保湿 #育毛 #インナービューティー #30代 #40代 #50代 #60代 #70代 #80代 #強髪 #アラサー #アラフォー #アラフィフ

カテゴリー: プーアプーについて, 新着情報